20歳を過ぎて、10代の頃と違い大人の仲間入り。
- 「大人っぽい服装をしたい」
- 「みんなどんなブランドを使ってるのか気になる」
こんな悩みを抱えている方達の参考になれたらと思います。
10代よりもカッコよくモテる服装をしたい、誰よりもオシャレな20代でいたい。そんな20代のニーズに合わせリーズナブルでオシャレなブランドを中心に、役立つ情報が満載の記事となっています。

自分の好みのブランドが見つかると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
メンズファッションをマスターしよう
20代男性におすすめ!ファッションブランド一覧表
ブランド一覧各項目
- イメージ画像
- ブランド名
- おすすめ度
▼ブランド一覧(横にスライドできます)▼
【おすすめ度】についてはファッションだけじゃなく、美容や他にお金を使いたい!そんな方に向けてコスパのいいファッションブランドにをつけています。
20代男性におすすめ初心者に優しいマネキン買いができるブランド
初心者に優しいマネキン買いができるブランド1.DCollection

【おすすめ度】
オシャレしたいけど何を買えばいいか分からない!そんな悩みを解決するために立ち上げられたファッション通販サイト。”オシャレになる方法”を教えてくれるサービスが豊富で初心者に優しい。清潔感のあるデザインが多くシンプルでオシャレなコーデができる。
- トップス 1,500円~5,000円
- ボトムス 2,000円~5,000円
- アウター 2,000円~9,000円
初心者に優しいマネキン買いができるブランド2.メンズファッションプラス

【おすすめ度】
「女性目線のモテ服」を全身コーデをまとめて一式購入できるファッション通販サイト。女子ウケを狙った服装をしたいならこのブランド。「マネキン買い」ができるためコーデが苦手な男性におすすめ。
- トップス 2,000円~9,000円
- ボトムス 2,000円~9,000円
- アウター 3,000円~15,000円
初心者に優しいマネキン買いができるブランド3.SPUTNICKS(スプートニクス)
.jpg)
【おすすめ度】
ワンランク上のオシャレを目指したい人向けのサイト。キレイめカジュアルスタイルの服が多いので、オフィスワークやデートに最適です。お得な「洋服のサブスク」もあるので洋服が少ない、オシャレに自信がない方におすすめです。
- トップス 3,000円~5,000円
- ボトムス 5,000円~8,000円
- アウター 8,000円~20,000円
20代おすすめメンズファッションブランド
20代おすすめメンズファッションブランド1.WYM LIDM(ウィム バイ リドム)
20代おすすめメンズファッションブランド2.RAGEBLUE(レイジブルー)
20代おすすめメンズファッションブランド3.HARE(ハレ)
20代おすすめメンズファッションブランド4.global work(グローバルワーク)

【おすすめ度】
自然体で機能性に優れたアイテムを数多く取り揃えていて、「無難オシャレ」をしたい方におすすめ。ナチュラルな雰囲気のカジュアルファッションが得意で、10代〜50代と幅広い全世代に人気のあるブランドです。
- トップス 2,000円~4,000円
- ボトムス 4,000円~7,000円
- アウター 8,000円~15,000円
20代おすすめメンズファッションブランド5.nano universe(ナノ ユニバース)

【おすすめ度】
きれい目ファッションを中心にしたセレクトショップ。厳選されたクオリティの高い商品が並び、体のラインを拾うデザインの服が多いブランドです。セール時期になると大学生でも買いやすく、身なりに気を使っている社会人の利用者が多いり落ち着いた大人のファッションを楽しめます。
- トップス 4,000円~9,000円
- ボトムス 7,000円~15,000円
- アウター 10,000円~50,000円
20代おすすめメンズファッションブランド6.BEAMS(ビームス)

【おすすめ度】
アメカジのセレクトショップと言えば王道のBEAMS。若い年代だけじゃなく、40代にも愛され、アメカジや古着スタイルが好きな方におすすめ。無難にアメカジスタイルを楽しみたい方にとってはまず間違いないブランドです。定番アイテム〜上級者アイテムまで、幅広く商品を取り揃えています。
- トップス 3,000円~15,000円
- ボトムス 7,000円~15,000円
- アウター 15,000円~30,000円
20代おすすめメンズファッションブランド7.TOMMY HILFIGER(トミー ヒルフィガー)

【おすすめ度】
アメリカでスタートした世界中で愛される伝統的な人気ブランド。赤、白、ネイビーが特徴的なロゴに、ストリートシーンで存在感を発揮するアメカジなスタイルが得意なブランド。10代や20代の若年層を中心に人気を博しています。価格帯はやや高め。
- トップス 5,000円~20,000円
- ボトムス 15,000円~20,000円
- アウター 20,000円~100,000円
20代おすすめメンズファッションブランド8.URBAN RESEARCH(アーバン リサーチ)

【おすすめ度】
トレンドを取り入れた都会的なカジュアルスタイルが魅力のブランド。シンプルでリッチな服装を好む人にピッタリ。。大人っぽいスタイルが多いこともあり、20代後半〜40代に支持されています。若い世代では着こなすのが難しく、大人が着るべきブランド。
- トップス 5,000円~10,000円
- ボトムス 8,000円~15,000円
- アウター 10,000円~60,000円
20代おすすめメンズファッションブランド9.UNITED ARROWS(ユナイテッド アローズ)

【おすすめ度】
オシャレで洗練されたデザインが、幅広い年齢層 から支持されており、特に20代~30代前半に人気がある。カジュアルからフォーマルまで幅広く商品がラインナップされており、高品質な素材を使ったアイテムが多いのが特徴。価格帯はやや高め。
- トップス 4,000円~40,000円
- ボトムス 10,000円~40,000円
- アウター 14,000円~150,000円
20代おすすめメンズファッションブランド10.DIESEL(ディーゼル)

【おすすめ度】
イタリア発祥のメンズブランド。英国風のカッチリしたスタイルを着崩したようなテイストが多く、カジュアルなテイストとなっています。上質なカジュアルスタイルをつくるなら、ぜひ取り入れたいハイブランドです。価格帯はやや高めだが学生にも人気!
- トップス 15,000円~20,000円
- ボトムス 25,000円~50,000円
- アウター 30,000円~70,000円
20代おすすめメンズファッションブランド11.FREAK’S STORE(フリークスストア)

【おすすめ度】
王道のセレクトショップとは一線異なり「アメカジ」や「アウトドア」を中心に展開するセレクトショップ。無骨でキレイめなアイテムよりも、カジュアルやアウトドアに振り切った良品が幅広く置いてあります。低価格ということもあり、学生など若者中心に人気があり手軽に愉しめるブランドです。
- トップス 2,500~30,000円
- ボトムス 4,000~40,000円
- アウター 10,000~50,000円
20代おすすめメンズファッションブランド12.ASTRONOMY(アストロノミー)
20代おすすめメンズファッションブランド13.green label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)
【おすすめ度】
ユナイテッドアローズ系列のブランドで、価格帯も低く20〜50代と幅広い世代に愛されている。万人向けのデザインが多く、ユニクロなどのファストファッションを卒業したい方や、ファッション初心者向けのブランドとなっている。
- トップス 2,200円~60,500円
- ボトムス 6,930円〜52,800円
- アウター 7,920円〜148,500円
20代おすすめメンズファッションブランド14.LANVIN en Bleu (ランバンオンブルー)

【おすすめ度】
ファッション聖地フランスの老舗ブランド「LANVIN」の、日本版ブランド。エレガントなきれいめなアイテムを軸に、遊び心を取り入れたデザインが多い。清潔感がありスタイリッシュなアイテムが多いことから20代〜40代に支持されています。
- トップス 7,000~25,000円
- ボトムス 10,000~25,000円
- アウター 30,000~70,000円
20代おすすめメンズファッションブランド15.Lui's(ルイス)
20代おすすめメンズファッションブランド16.HOLLISTER(ホリスター)
20代おすすめメンズファッションブランド17.Jun Red(ジュンレッド)
20代おすすめメンズファッションブランド18.CIAOPANIC(チャオパニック)
20代おすすめメンズファッションブランド19.MK MICHEL KLEIN HOMME(エムケー・ミッシェルクランオム)
【おすすめ度】
ミッシェルクランオムの系列店として若者向けに作られたMKミッシェルクランオム。20代向けをターゲットに、キレイめスタイルに遊び心をプラスしたようなキレカジファッション。30代にもおすすめできるブランド。
- トップス 4,950円~15,400円
- ボトムス 6,500円~16,500円
- アウター 15,400円~46,200円
20代おすすめメンズファッションブランド20.COMME CA ISM(コムサイズム)

【おすすめ度】
日本の会社「Fivefoxs(ファイブフォックス)」が立ち上げたファッションブランド。黒をメインにしたデザインが多く、モード系のファッションを多く取り扱っている。モード系のブランドとしては低価格の値段設定となっている。
- トップス 2,900円〜19,000円
- ボトムス 3,200円〜14,000円
- アウター 7,900円〜35,000円
20代おすすめメンズファッションブランド21.SHOPLIST(ショップリスト)
20代おすすめメンズファッションブランド22.CRAFSTO(クラフスト)
全年代で使える代表的なファストファッションブランド
全年代で使える代表的な
ファストファッションブランドをご紹介します。
それぞれのブランドのデザイン、価格を分かりやすく下記にまとめてますので参考にしてください。

全年代で使える代表的なファストファッションブランド1.UNIQLO(ユニクロ)
全年代で使える代表的なファストファッションブランド2.GU(ジーユー)
全年代で使える代表的なファストファッションブランド3.H&M(エイチ アンド エム)
全年代で使える代表的なファストファッションブランド4.ZARA(ザラ)
全年代で使える代表的なファストファッションブランド5.GAP(ギャップ)
全年代で使える代表的なファストファッションブランド6.無印良品
モテるための20代メンズ服装選び方

20代は10代と違い大人っぽい雰囲気でモテる服装をしたいと思うだろう。
モテる服装とは、清潔感や落ち着いた雰囲気のコーディネートで大人っぽい服装をすることだ。
遊び盛りと落ち着いた日々が入り混じる20代。
その中でモテる服装といのは、目立った派手なコーディネートよりは、シンプルで落ち着いた雰囲気を出したコーディネートを心がけて取り入れたい。
以上の事を踏まえて服装選びのポイントを3つに分けてご紹介します。
モテるための20代メンズ服装選び方着回しやすい【シンプル】なアイテムを取り入れる

派手な柄物よりは白や黒などシンプルで単色系のアイテムを取り入れるようにしましょう。
単色系のアイテムはシンプルな見た目で着回しもしやすく、コーデの幅も広がる。
まずは白シャツや黒のスキニーパンツなど、着る人を選ばないシンプルで着回ししやすいアイテムを積極的に取り入れよう。
着回ししやすい服はコーディネートもしやすくシンプルに仕上げることができます。
柄物×柄物の組み合わせは、オシャレ上級者でないと難しくできる限り避けた方がいい。
柄物を取り入れる時は基本一点だけにするというルールを決めておくと、服のコーディネートがしやすくなりますよ。
モテるための20代メンズ服装選び方大人らしさや季節、TPOに合わせた服装で魅せる

20代は年相応といったコーディネートにしたい。
セットアップやシャツコーディネートなど落ち着いた見た目の服装を選んで大人らしさを演出しよう。
キレイめ×カジュアルを5:5の組み合わせでコーディネートすることで、ウケもよく清潔感のある見た目になるだろう。
さらに服一つであっても色、シルエット、素材と何種類も多く存在する。
季節や天候、気温やシーンに合わせて服装を選ぶことが大事になってくる。
夏なのにコートを着ていたり、春なのに暖色系の服を着ていると見た目から服に興味ない人だと思われてしまう。
アウトドアや街中、その日の天候や気温、シーンに合わせて服装を選ぶことで自分を良く魅せることが重要だ。
モテるための20代メンズ服装選び方自分に合う服のサイズを選ぶ

ぶかぶかの服を着ているとだらしない。
自分のサイズを理解せず、一回りも二回りも大きなサイズの服を着ていると締まりがなくダラけた印象をうける。
まずは自分の身長、体格を理解し、自分に合っているサイズを選ぶようにしよう。
オンラインショップではモデル情報もあるので自分と同じ体格のモデルに合わせて服を選んでみるのもいいでしょう。
まとめ
今回は、20代のモテるために抑えておきたいファッションブランドを集めました。
比較的リーズナブルでトレンドを抑えたブランドを集めたので、気になる方は是非参考にしてみてください。
マネキン買いできるメンズブランド
- 【PR】Dcollection
20代〜50代向け。清潔感のあるデザインが多くシンプルでオシャレな大人コーデができる。”オシャレになる方法”を教えてくれるサービスが豊富。オシャレになるのに1番おすすめのブランド。 - SPUTNICKS
20代〜40代向け。大人っぽいキレイめカジュアルスタイルの服が揃っており、オフィスワークやデートに最適。お得な「洋服のサブスク」もあるので、オシャレに自信がない方におすすめ。 - メンズファッションプラス
10代〜30代向け。「女性目線のモテ服」をコンセプトに7,500種類以上の全身コーデが揃っている。「無難にかっこいい」女子ウケを狙った服装をしたい方におすすめ。